top of page

「この日と缶」タイムカプセル缶詰プロジェクト
あの日の想いと、誰かの優しさを。
心を込めて詰めたタイムカプセル缶詰
事業紹介
タイムカプセル缶詰とは?
「この日と缶」では、障がいのある方々の就労支援の一環として、缶詰をタイムカプセルに仕立てる事業を行っています。
この缶詰には、大切な思い出や未来へのメッセージを詰め込み、心を込めて作り上げています。
缶の製造やラベル貼りは、就労支援事業所の皆さんが一つひとつ丁寧に手作業で仕上げています。
完成したタイムカプセル缶詰は、記念日や節目に贈る特別な贈り物として、また地域のあたたかいつながりの象徴としても喜ばれています。
みんなでつくる、やさしい缶詰
このタイムカプセル缶詰づくりは、障がいのある方々が社会の中で自分らしく働く喜びを感じられる取り組みです。
「この日と缶」を通じて、一緒に未来を描き、地域のみなさんとやさしくつながっていきたいと思っています。

ラベルにメッセージを描く
缶詰を彩るラベルに、届けたい想いや心のこもったメッセージを描きます。
一枚のラベルに込められた言葉は、特別な贈り物の第一歩です。

手紙や思い出の品を缶に入れる
次に、缶詰の中に思い出の品や小さな手紙を詰めていきます。
この瞬間に、想いが未来へとつながる小さなタイムカプセルが完成します。

製缶する
最後に、就労支援事業所のみなさんが心を込めて缶を閉じ、しっかりと封をします。
この缶詰は、誰かの想いと誰かの優しさが重なり合った、特別な缶詰です。
bottom of page
